作品賞 | |||
作品 | アマデウス1984 | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
作品 | ソルジャー・ストーリー1984 | ||
作品 | キリング・フィールド1984 | ||
作品 | プレイス・イン・ザ・ハート1984 | ||
主演男優賞 | |||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | F・マーレイ・エイブラハム | ||
作品 | スターマン/愛・宇宙はるかに1984 | ||
人物 | ジェフ・ブリッジス | ||
作品 | 火山のもとで1984 | ||
人物 | アルバート・フィニー | ||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | トム・ハルス | ||
作品 | キリング・フィールド1984 | ||
人物 | サム・ウォーターストン | ||
主演女優賞 | |||
作品 | プレイス・イン・ザ・ハート1984 | ||
人物 | サリー・フィールド | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | ジュディ・デイヴィス | ||
作品 | カントリー1984 | ||
人物 | ジェシカ・ラング | ||
作品 | ボストニアン1984 | ||
人物 | ヴァネッサ・レッドグレーヴ | ||
作品 | ザ・リバー1984 | ||
人物 | シシー・スペイセク | ||
助演男優賞 | |||
作品 | キリング・フィールド1984 | ||
人物 | ハイン・S・ニョール | ||
作品 | ソルジャー・ストーリー1984 | ||
人物 | アドルフ・シーザー | ||
作品 | プレイス・イン・ザ・ハート1984 | ||
人物 | ジョン・マルコヴィッチ | ||
作品 | ベスト・キッド1984 | ||
人物 | ノリユキ・パット・モリタ | ||
作品 | |||
人物 | ラルフ・リチャードソン | ||
助演女優賞 | |||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | ペギー・アシュクロフト | ||
作品 | ナチュラル1984 | ||
人物 | グレン・クローズ | ||
作品 | プレイス・イン・ザ・ハート1984 | ||
人物 | リンゼイ・クローズ | ||
作品 | スイング・シフト1984 | ||
人物 | クリスティーン・ラーチ | ||
作品 | 悪の華/パッショネイト1983 | ||
人物 | ジェラルディン・ペイジ | ||
監督賞 | |||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | ミロシュ・フォアマン | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | デヴィッド・リーン | ||
作品 | ブロードウェイのダニー・ローズ1984 | ||
人物 | ウディ・アレン | ||
作品 | キリング・フィールド1984 | ||
人物 | ローランド・ジョフィ | ||
作品 | プレイス・イン・ザ・ハート1984 | ||
人物 | ロバート・ベントン | ||
脚本賞 | |||
作品 | プレイス・イン・ザ・ハート1984 | ||
人物 | ロバート・ベントン | ||
作品 | ビバリーヒルズ・コップ1984 | ||
人物 | ダニエル・ペトリ・Jrダニロ・バック | ||
作品 | ブロードウェイのダニー・ローズ1984 | ||
人物 | ウディ・アレン | ||
作品 | エル・ノルテ/約束の地1983 | ||
人物 | グレゴリー・ナヴァアンナ・トーマス | ||
作品 | スプラッシュ1984 | ||
人物 | ブライアン・グレイザーブルース・J・フリードマンローウェル・ガンツババルー・マンデル | ||
脚色賞 | |||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | ピーター・シェイファー | ||
作品 | |||
人物 | P・H・ヴァザックマイケル・オースティン | ||
作品 | キリング・フィールド1984 | ||
人物 | ブルース・ロビンソン | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | デヴィッド・リーン | ||
作品 | ソルジャー・ストーリー1984 | ||
人物 | チャールズ・フラー | ||
外国語映画賞 | |||
作品 | LA DIAGONALE DU FOU(DANGEROUS MOVES) | ||
作品 | ME ACHOREI HASORAGIM(BEYOND THE WALLS) | ||
作品 | カミーラ1984 | ||
作品 | SESION CONTINUA(DOUBLE FEATURE) | ||
作品 | WOENNO POLWOJ(WARTIME ROMANCE) | ||
撮影賞 | |||
作品 | キリング・フィールド1984 | ||
人物 | クリス・メンゲス | ||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | ミロスラフ・オンドリチェク | ||
作品 | ナチュラル1984 | ||
人物 | キャレブ・デシャネル | ||
作品 | ザ・リバー1984 | ||
人物 | ヴィルモス・ジグモンド | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | アーネスト・デイ | ||
作曲賞 | |||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | モーリス・ジャール | ||
作品 | インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説1984 | ||
人物 | ジョン・ウィリアムズ | ||
作品 | ナチュラル1984 | ||
人物 | ランディ・ニューマン | ||
作品 | ザ・リバー1984 | ||
人物 | ジョン・ウィリアムズ | ||
作品 | 火山のもとで1984 | ||
人物 | アレックス・ノース | ||
音楽(編曲・歌曲)賞 | |||
作品 | プリンス/パープル・レイン1984 | ||
人物 | プリンス | ||
作品 | マペットめざせブロードウェイ!1984 | ||
人物 | ジェフ・モス | ||
作品 | ソングライター1984 | ||
人物 | クリス・クリストファーソン | ||
歌曲賞 | |||
作品 | ウーマン・イン・レッド1984 | ||
人物 | スティーヴィー・ワンダー | ||
備考 | 『心の愛』 I Just Called to Say I Love You作詞・作曲 | ||
作品 | カリブの熱い夜1984 | ||
人物 | フィル・コリンズ | ||
備考 | 『見つめてほしい』 Against All Odds(Take a Look at Me Now)作詞・作曲 | ||
作品 | フットルース1984 | ||
人物 | ケニー・ロギンスディーン・ピッチフォード | ||
備考 | 『フットルース~メイン・テーマ』 Footloose作詞・作曲 | ||
作品 | ゴーストバスターズ1984 | ||
人物 | レイ・パーカー・Jr | ||
備考 | 『ゴーストバスターズ』 Ghostbusters作詞・作曲 | ||
作品 | フットルース1984 | ||
人物 | トム・スノウディーン・ピッチフォード | ||
備考 | 『レッツ・ヒア・イット・フォー・ザ・ボーイ』 Let's Hear It for the Boy作詞・作曲 | ||
美術監督・装置 | |||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | Patrizia von BrandensteinKarel Cerny | ||
備考 | 美術 | ||
作品 | コットンクラブ1984 | ||
人物 | Richard SylbertGeorge GainesLes Bloom | ||
備考 | 美術 | ||
作品 | ナチュラル1984 | ||
人物 | Angelo GrahamMel BourneJames J.MurakamiSpeed HopkinsBruce Weintraub | ||
備考 | 美術 | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | John BoxLeslie TomkinsHugh Scaife | ||
備考 | 美術 | ||
作品 | 2010年1984 | ||
人物 | Albert BrennerRick Simpson | ||
備考 | 美術 | ||
衣装デザイン賞 | |||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | Theodor Pistek | ||
作品 | ボストニアン1984 | ||
人物 | ジェニー・ビーヴァンジョン・ブライト | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | Judy Moorcroft | ||
作品 | プレイス・イン・ザ・ハート1984 | ||
人物 | アン・ロス | ||
作品 | 2010年1984 | ||
人物 | パトリシア・ノリス | ||
メイクアップ賞 | |||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | Paul LeBlancディック・スミス | ||
作品 | |||
人物 | リック・ベイカーPaul Engelen | ||
作品 | 2010年1984 | ||
人物 | Michael Wastmore | ||
視覚効果賞 | |||
作品 | インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説1984 | ||
人物 | デニス・ミューレンMichael MxAlisterLorne PetersonGeorge Gibbs | ||
作品 | ゴーストバスターズ1984 | ||
人物 | リチャード・エドランドジョン・ブルーノMark VargoChuck Gaspar | ||
作品 | 2010年1984 | ||
人物 | リチャード・エドランドNeil KrepelaGeorge JensonMark Stetson | ||
音響賞 | |||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | Mark BergerTom ScottTodd BoekelheideChris Newman | ||
作品 | 砂の惑星1984 | ||
人物 | Bill VarneySteve MaslowKevin O'ConnellNelson Stoll | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | Graham V.HartstoneNicolas LeMessurierMichael A.CarterJohn Mitchell | ||
作品 | ザ・リバー1984 | ||
人物 | Nick AlphinRobert ThirlwellRichard PortmanDavid Ronne | ||
作品 | 2010年1984 | ||
人物 | Michael J.KohutAaron RochinCarlos DeLariosGene S.Cantamessa | ||
編集賞 | |||
作品 | キリング・フィールド1984 | ||
人物 | Jim Clark | ||
作品 | アマデウス1984 | ||
人物 | Nena DanevicMichael Chandler | ||
作品 | コットンクラブ1984 | ||
人物 | Barry MalkinRobert Q.Lovett | ||
作品 | インドへの道1984 | ||
人物 | Sir David Lean | ||
作品 | ロマンシング・ストーン/秘宝の谷1984 | ||
人物 | Donn CambernFrank Morriss | ||
ドキュメンタリー長編賞 | |||
作品 | ハーヴェイ・ミルク1984 | ||
人物 | ロバート・エプスタインリチャード・シュミーセン | ||
備考 | ブラック・サンド・エディケーショナル・プロ | ||
作品 | HIGH SCHOOLS | ||
人物 | Charles E.GuggenheimNancy Sloss | ||
備考 | グッゲンハイム・プロ | ||
作品 | IN THE NAME OF THE PEOPLE | ||
人物 | Alex W.DrehslerFrank Christopher | ||
備考 | パン・アメリカン・フィルムズ | ||
作品 | MARLENE/マレーネ1984 | ||
人物 | カレル・ディルカゼヴ・ブラウン | ||
備考 | ブラウン・ピクチャーズ/OKO・フィルム・プロ | ||
作品 | 子供たちをよろしく1983 | ||
人物 | シェリル・マッコール | ||
備考 | ベア・クリーク・プロ | ||
ドキュメンタリー短編賞 | |||
作品 | THE STONE CARVERS | ||
人物 | Marjorie HuntPaul Wagner | ||
備考 | ワグナー・プロ | ||
作品 | THE CHILDREN OF SOONG CHING LING | ||
人物 | Joan SawyerPaul T K.Lin | ||
備考 | ユニセフ/スーン・チン・リン財団 | ||
作品 | CODE GRAY:ETHICAL DILEMMANS IN NURSINGT | ||
人物 | Ben AchtenbergJoan Sawyer | ||
備考 | ナーシング・エシックス・プロジェクト/ファンライト・プロ | ||
作品 | GARDEN OF EDEN | ||
人物 | Lawence R.HottRoger M.Sherman | ||
備考 | フロレンタイン・フィルムズ | ||
作品 | RECOLLECTIONS OF PAVLOVSK | ||
人物 | Irina Kalinina | ||
備考 | レニングラード・ドキュメンタリー・フィルム・スタジオ | ||
短編実写賞 | |||
作品 | UP | ||
人物 | Mike Hoover | ||
備考 | ピラミット・フィルムズ | ||
作品 | THE PAINTED DOOR | ||
人物 | Michael MacMillanJanice L.Platt | ||
備考 | アトランティス・フィルムズ/カナダ国立映画局 | ||
作品 | TALES OF MEETING AND PARTING | ||
人物 | Sharon OreckLesli Linka Glatter | ||
備考 | アメリカン・フィルム・インスティテュート(女性のための演出ワークショップ) | ||
短編アニメ賞 | |||
作品 | CHARADE | ||
人物 | Jon Minnis | ||
備考 | シェリンダン大学 | ||
作品 | DOCTOR DE SOTO | ||
人物 | Morton SchindelMichael Sporn | ||
備考 | スポーン・アニメーション | ||
作品 | パラダイス1984 | ||
人物 | イシュ・パテル | ||
備考 | カナダ国立映画局 | ||
特別業績賞 | |||
作品 | ザ・リバー1984 | ||
人物 | Kay Rose | ||
備考 | 音響効果編集 | ||
ゴードン・E・ソーヤー賞 | |||
人物 | リンウッド・G・ダン(Linwood G. Dunn) | ||
ジーン・ハーショルト友愛賞 | |||
人物 | デヴィッド・L・ウォルパー | ||
名誉賞 | |||
人物 | ジェームズ・スチュワート | ||
人物 | 国立芸術基金(National Endowment For The Arts) |