ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
つきせぬ想い
1993
新不了情
C'EST LA VIE, MON CHERI
¥18,725
¥18,936
¥18,725
¥18,936
つきせぬ想い
1993
新不了情
C'EST LA VIE, MON CHERI
映画
ドラマ
ロマンス
香港
Color
96分
初公開日:
1994/12/23
公開情報:PARCO=ポニーキャニオン=扇町ミュージアム・スクエア
みんなの点数
みんなの点数
8.6点(7件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
イー・トンシン
出演:
ラウ・チンワン
|
カリーナ・ラウ
|
アニタ・ユン
...more
Tweet
解説
手垢のついた難病ものの恋愛ストーリーをこれほど新鮮に捌いた作品が、今、質的にも急成長を遂げている香港映画から誕生したことは喜ばしい限りだ。主演のユンが何しろ素晴らしいが、作品自体も相当に優秀。ユンの主演賞を含め、93年度の香港アカデミー賞を総ナメにした。ユンは、翌94年にはなんと15もの作品に出演し人気沸騰。凋落の囁かれていた香港電影界を一身で救った形だが、それも頷ける霊感が本作の彼女には宿ってい
...
る。
ジャズ・ミュージシャンのキット(チンワン)は商業主義と相容れず、長年の同棲相手の歌手トレイシー(ラウ)の成功を尻目に、鬱屈した日々を送っていた。彼は彼女の元を離れ、一人、安アパートに暮らすようになるが、夜はバーでオルガン弾きのバイトをしており、専門のサックスは放ったままだ。そして、昼、ぽつねんと過ごす児童公園で数匹の野良犬に餌をやる少女が気にかかる。彼女は、元歌手の母の一座のもとで唄を歌うミン。たまたま彼のアパートの階下に家族と住んでいた。快活なミンは彼をたびたび誘い出す。夜店や川舟の食堂、美しい香港の町並みを見下ろす山頂へ……。彼の内面は確実に変化を遂げた。書きかけの曲も彼女のために完成させると誓う。そんな彼にミンは、自分が不治の病に冒された体であったことを、理由を告げず病院に彼を連れて行き、あっさり告白した。担当の女医は、彼女が“奇跡的回復”を遂げたのだと語る……。
この悲恋劇の秀れた点は、その当然の結末(驚くほど簡潔に描かれる)でなく、こうした幸福な描写の中の“予感”で既に泣かせてしまうことだ。それを誘発するユンの眩いばかりの微笑、つぶらな瞳にこもる説得力……。これは近来にないメロドラマの傑作。すべての約束事を守りながら、そこに繊細な手心を加えているから。母親役のボー・ボーもまた絶妙だ。
全文表示
<allcinema>
クレジット
10
コメント
4
関連作品
5
レンタル
1
DVD
1
その他
10
クレジット
クレジット
監督
イー・トンシン
製作
チャン・モンワー
脚本
イー・トンシン
撮影
アダム・タム
音楽
パオ・ペイタ
出演
ラウ・チンワン
カリーナ・ラウ
アニタ・ユン
フォン・ボー・ボー
チョン・プイ
出演
ラウ・チンワン
カリーナ・ラウ
アニタ・ユン
フォン・ボー・ボー
チョン・プイ
監督
イー・トンシン
製作
チャン・モンワー
脚本
イー・トンシン
撮影
アダム・タム
音楽
パオ・ペイタ
会社
配給
PARCO
ポニーキャニオン
扇町ミュージアム・スクエア
4
コメント
5
関連作品
1
レンタル
1
DVD
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
ジャズ・ミュージシャンのキット(チンワン)は商業主義と相容れず、長年の同棲相手の歌手トレイシー(ラウ)の成功を尻目に、鬱屈した日々を送っていた。彼は彼女の元を離れ、一人、安アパートに暮らすようになるが、夜はバーでオルガン弾きのバイトをしており、専門のサックスは放ったままだ。そして、昼、ぽつねんと過ごす児童公園で数匹の野良犬に餌をやる少女が気にかかる。彼女は、元歌手の母の一座のもとで唄を歌うミン。たまたま彼のアパートの階下に家族と住んでいた。快活なミンは彼をたびたび誘い出す。夜店や川舟の食堂、美しい香港の町並みを見下ろす山頂へ……。彼の内面は確実に変化を遂げた。書きかけの曲も彼女のために完成させると誓う。そんな彼にミンは、自分が不治の病に冒された体であったことを、理由を告げず病院に彼を連れて行き、あっさり告白した。担当の女医は、彼女が“奇跡的回復”を遂げたのだと語る……。
この悲恋劇の秀れた点は、その当然の結末(驚くほど簡潔に描かれる)でなく、こうした幸福な描写の中の“予感”で既に泣かせてしまうことだ。それを誘発するユンの眩いばかりの微笑、つぶらな瞳にこもる説得力……。これは近来にないメロドラマの傑作。すべての約束事を守りながら、そこに繊細な手心を加えているから。母親役のボー・ボーもまた絶妙だ。