ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
伊勢湾台風物語
1989
伊勢湾台風物語
1989
映画
アニメ
日本
Color
88分
初公開日:
1989/11/04
公開情報:スペース映像
みんなの点数
みんなの点数
4.0点(1件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
神山征二郎
声の出演:
小山茉美
|
戸田恵子
|
戸谷公次
...more
Tweet
解説
昭和34年9月26日に起こった伊勢湾台風の惨劇を描いた劇場用アニメーション作品。甚大な被害を被った名古屋を舞台に、命の危機に追い込まれる女の子・津島ひかりの姿を描いている。9月26日午前9時35分、高潮によって人家へと流れ込んだ波により、津島家の人々は波にのまれてしまう。そして、波に流されるひかりを助けるため、愛犬ブチが追ってくる。高潮によって流されたひかりの運命は?
本作は、実写映画『ラ
...
ストゲーム 最後の早慶戦』や『ハチ公物語』などの神山征二郎が原作・脚本・監督の三役を務め、小山茉美や戸田恵子、堀秀行などの実力派の声優たちが起用されている。
全文表示
<allcinema>
クレジット
21
コメント
1
21
クレジット
クレジット
監督
神山征二郎
演出
岩本保雄
製作
瀬戸義昭
山田昭男
伊藤叡
企画
加藤潤一
原作
神山征二郎
脚本
神山征二郎
作画監督
北崎正浩
撮影
藤田正明
美術
門野真理子
編集
尾形治敏
音響監督
明田川進
音楽
針生正男
制作進行
安西武
声の出演
津島ひかり
小山茉美
西沢利夫
戸田恵子
津島猛
戸谷公次
西沢竜一
堀秀行
西沢渚
杉山佳寿子
津島千代
山口奈々
声の出演
津島ひかり
小山茉美
西沢利夫
戸田恵子
津島猛
戸谷公次
西沢竜一
堀秀行
西沢渚
杉山佳寿子
津島千代
山口奈々
監督
神山征二郎
演出
岩本保雄
製作
瀬戸義昭
山田昭男
伊藤叡
企画
加藤潤一
原作
神山征二郎
脚本
神山征二郎
作画監督
北崎正浩
撮影
藤田正明
美術
門野真理子
編集
尾形治敏
音響監督
明田川進
音楽
針生正男
制作進行
安西武
会社
製作
スペース映像
未来工業
虫プロダクション
配給
スペース映像
1
コメント
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
本作は、実写映画『ラ...ストゲーム 最後の早慶戦』や『ハチ公物語』などの神山征二郎が原作・脚本・監督の三役を務め、小山茉美や戸田恵子、堀秀行などの実力派の声優たちが起用されている。