ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
東京マリーゴールド
2001
¥510
¥3,359
¥510
¥3,359
東京マリーゴールド
2001
映画
ドラマ
ロマンス
日本
97分
初公開日:
2001/05/12
公開情報:オメガ・エンタテインメント
みんなの点数
みんなの点数
4.2点(20件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
市川準
出演:
田中麗奈
|
小澤征悦
|
斉藤陽一郎
...more
Tweet
解説
98年から放映された、田中麗奈と樹木希林が息の合った母娘を演じて注目を集めた味の素のCMを発端に、林真理子の短編小説「一年ののち」を映画監督としても評価の高い市川準が描いた、一年限りの恋物語。
つきあっていた彼と別れたばかりのエリコ(田中)は気分転換にと転職しては見たものの、その退屈な日々は以前とあまり変わらなかった。そんなある日、エリートサラリーマンとの合コンに出かけたエリコは不思議な雰
...
囲気を漂わすタムラ(小沢)という男に興味を持つようになる。数日後、エリコからのデートの誘いに快く応じたタムラだったが写真美術館でのテートの最中、彼ははさりげなくも強烈な事実をエリコ告げるのだった。「恋人はいるよ。今アメリカに留学中なんだ」……。
全文表示
<allcinema>
クレジット
43
コメント
5
主題歌
2
TV放映
1
レンタル
1
DVD
1
キャッチコピー
その他
43
クレジット
クレジット
監督
市川準
製作
塩原徹
小林栄太朗
横濱豊行
真塩■嗣
企画
遠谷信幸
立林茂之
牛山拓二
プロデューサー
福山亮一
若尾一彦
石関克巳
協力プロデューサー
川崎隆
増田悟司
企画協力
大久保裕一
田中章弘
原作
林真理子
紀伊國屋書店刊『東京小説』より「一年ののち」
脚本
市川準
撮影
小林達比古
美術
間野重雄
編集
三條知生
音楽
周防義和
音楽プロデューサー
丸山修[音楽]
照明
中須岳士
録音
橋本泰夫
スタイリスト
下田眞知子
制作担当
毛利達也
助監督
高橋正弥
出演
田中麗奈
小澤征悦
斉藤陽一郎
小林沙世子
長曽我部蓉子
螢
石田ひかり
寺尾聰
樹木希林
三輪明日美
辻脩人
康すおん
井川修司
渡辺香奈
小野麻亜矢
菅原香織
出演
田中麗奈
小澤征悦
斉藤陽一郎
小林沙世子
長曽我部蓉子
螢
石田ひかり
寺尾聰
樹木希林
三輪明日美
辻脩人
康すおん
井川修司
渡辺香奈
小野麻亜矢
菅原香織
監督
市川準
製作
塩原徹
小林栄太朗
横濱豊行
真塩■嗣
企画
遠谷信幸
立林茂之
牛山拓二
プロデューサー
福山亮一
若尾一彦
石関克巳
協力プロデューサー
川崎隆
増田悟司
企画協力
大久保裕一
田中章弘
原作
林真理子
紀伊國屋書店刊『東京小説』より「一年ののち」
脚本
市川準
撮影
小林達比古
美術
間野重雄
編集
三條知生
音楽
周防義和
音楽プロデューサー
丸山修[音楽]
照明
中須岳士
録音
橋本泰夫
スタイリスト
下田眞知子
制作担当
毛利達也
助監督
高橋正弥
会社
製作
「東京マリーゴールド」製作委員会
電通
テンカラット
オメガ・プ□ジェクト
シィー・スタイル
特別協賛
味の素株式会社
製作協力
電通テック
配給協力
ギャガ・コミュニケーションズ
配給
オメガ・エンタテインメント
5
コメント
2
主題歌
1
TV放映
1
レンタル
1
DVD
キャッチコピー
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
つきあっていた彼と別れたばかりのエリコ(田中)は気分転換にと転職しては見たものの、その退屈な日々は以前とあまり変わらなかった。そんなある日、エリートサラリーマンとの合コンに出かけたエリコは不思議な雰...囲気を漂わすタムラ(小沢)という男に興味を持つようになる。数日後、エリコからのデートの誘いに快く応じたタムラだったが写真美術館でのテートの最中、彼ははさりげなくも強烈な事実をエリコ告げるのだった。「恋人はいるよ。今アメリカに留学中なんだ」……。