ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
ドラえもん のび太とふしぎ風使い
2003
¥1,039
¥1,700
¥1,039
¥1,700
ドラえもん のび太とふしぎ風使い
2003
映画
アニメ
ファミリー
アドベンチャー
ファンタジー
日本
Color
80分
初公開日:
2003/03/08
公開情報:東宝
みんなの点数
みんなの点数
6.5点(19件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
芝山努
声の出演:
大山のぶ代
|
小原乃梨子
|
野村道子
...more
Tweet
解説
藤子・F・不二雄の原作の中から、てんとう虫コミックス第6巻に収録の短編『台風のフー子』をもとに製作された劇場版第24作。のび太と出会った台風の子をめぐって、“風”を悪事に利用しようと企む連中とドラえもんたちが対決する。監督はこれまでも数々のドラえもん劇場版を手掛けてきた芝山努。
のび太は台風の過ぎ去ったある朝、台風の子どもと出会った。すぐになついたその風の子をのび太は“フー子”と名付けて可
...
愛がる。フー子は次第にそのパワーが大きくなってきたため、のび太とドラえもんはどこでもドアで広い草原へ連れていった。すると突然、のび太たちは岸壁の洞窟に吸い込まれ、風を操る“風使い”たちが住む不思議な村に行き着く。そこでは風との共存を目指す“風の民”と、風の怪物を復活させて村の支配を企む“嵐族”が対立していた。そして、フー子は嵐族が悪巧みを実現させるためにどうしても必要な存在だったのだ…。
全文表示
<allcinema>
クレジット
40
コメント
0
画像
1
主題歌
2
関連作品
28
グループ
3
リンク
1
レンタル
1
DVD
3
キャッチコピー
その他
40
クレジット
クレジット
監督
芝山努
チーフプロデューサー
山田俊秀
木村純一
プロデューサー
小倉久美
大澤正享
梶淳
濱田千佳
原作
藤子・F・不二雄
脚本
岸間信明
総作画監督
渡辺歩
撮影監督
梅田俊之
美術監督
清水としゆき
美術設定
沼井信朗
編集
岡安肇
音楽
堀井勝美
主題歌
ゆず
『またあえる日まで』
原作作画
藤子プロ
録音監督
浦上靖夫
声の出演
ドラえもん
大山のぶ代
のび太
小原乃梨子
しずか
野村道子
ジャイアン
たてかべ和也
スネ夫
肝付兼太
ママ
千々松幸子
スネ夫のママ
横尾まり
ジャイアンのママ
青木和代
フー子
かないみか
テムジン
愛河里花子
テムジンのママ
山口奈々
トムジン
佐藤ゆうこ
スン
西原久美子
ストーム
屋良有作
ウランダー
小林清志
ヤーク
小林修
カンジン
秋元洋介
パトロール隊長
中庸助
長老
穂積隆信
TVアナウンサー
渡辺宜嗣
(テレビ朝日アナウンサー)
ヤムジン
北川悠仁
(ゆず)
クンジン
岩沢厚治
(ゆず)
声の出演
ドラえもん
大山のぶ代
のび太
小原乃梨子
しずか
野村道子
ジャイアン
たてかべ和也
スネ夫
肝付兼太
ママ
千々松幸子
スネ夫のママ
横尾まり
ジャイアンのママ
青木和代
フー子
かないみか
テムジン
愛河里花子
テムジンのママ
山口奈々
トムジン
佐藤ゆうこ
スン
西原久美子
ストーム
屋良有作
ウランダー
小林清志
ヤーク
小林修
カンジン
秋元洋介
パトロール隊長
中庸助
長老
穂積隆信
TVアナウンサー
渡辺宜嗣
(テレビ朝日アナウンサー)
ヤムジン
北川悠仁
(ゆず)
クンジン
岩沢厚治
(ゆず)
監督
芝山努
チーフプロデューサー
山田俊秀
木村純一
プロデューサー
小倉久美
大澤正享
梶淳
濱田千佳
原作
藤子・F・不二雄
脚本
岸間信明
総作画監督
渡辺歩
撮影監督
梅田俊之
美術監督
清水としゆき
美術設定
沼井信朗
編集
岡安肇
音楽
堀井勝美
主題歌
ゆず
『またあえる日まで』
原作作画
藤子プロ
録音監督
浦上靖夫
会社
0
コメント
1
画像
2
主題歌
28
関連作品
3
グループ
1
リンク
1
レンタル
3
DVD
キャッチコピー
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
のび太は台風の過ぎ去ったある朝、台風の子どもと出会った。すぐになついたその風の子をのび太は“フー子”と名付けて可...愛がる。フー子は次第にそのパワーが大きくなってきたため、のび太とドラえもんはどこでもドアで広い草原へ連れていった。すると突然、のび太たちは岸壁の洞窟に吸い込まれ、風を操る“風使い”たちが住む不思議な村に行き着く。そこでは風との共存を目指す“風の民”と、風の怪物を復活させて村の支配を企む“嵐族”が対立していた。そして、フー子は嵐族が悪巧みを実現させるためにどうしても必要な存在だったのだ…。