ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
着信アリ
2004
¥2,900
¥2,900
¥2,900
¥2,900
着信アリ
2004
映画
ホラー
日本
Color
112分
初公開日:
2004/01/17
公開情報:東宝
みんなの点数
みんなの点数
6.5点(92件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
三池崇史
出演:
柴咲コウ
|
堤真一
|
吹石一恵
...more
Tweet
解説
現代生活の日常ツールに定着した携帯電話を用いて、連鎖する不可解な事件とその真相究明を描いた、秋元康、企画・原作のホラー。監督は、ハイペースで数々の作品を撮り上げている「カタクリ家の幸福」「殺し屋1」の三池崇史。出演は本作で劇場映画初主演となる「GO」の柴咲コウ。
ある日、女子大生・由美が合コンに出席していた時のこと。彼女の友人・陽子の携帯電話が聞き覚えのない着信音で鳴った。確認すると、陽子
...
自身の番号で発信され、伝言メッセージには彼女の悲鳴にも似た声が録音されている。また、着信は3日後の時刻という何とも気味の悪い現象だった。やがて3日後のその時刻、陽子はあのメッセージと同じ悲鳴を上げて転落死した。数日後には、同じ合コンの席にいたケンジも自分の声の着信メッセージを受け、やがて陽子と同様の不可解な死を遂げる。そしてその恐怖は、由美の親友・なつみの携帯電話にも及んでいた…。
全文表示
<allcinema>
クレジット
56
コメント
30
画像
2
主題歌
1
ニュース
4
TV放映
2
関連作品
5
グループ
1
レンタル
1
DVD
2
キャッチコピー
その他
56
クレジット
クレジット
監督
三池崇史
製作
黒井和男
企画
秋元康
エグゼクティブプロデューサー
大川裕
プロデューサー
佐藤直樹
有重陽一
井上文雄
原作
秋元康
脚本
大良美波子
CGIプロデューサー
坂美佐子
撮影
山本英夫
美術
稲垣尚夫
編集
島村泰司
音響効果
柴崎憲治
音楽
遠藤浩二
主題歌
柴咲コウ
『いくつかの空』
照明
松隈信一
録音
中村淳
装飾
山田好男
助監督
加藤文明
出演
柴咲コウ
中村由美
堤真一
山下弘
吹石一恵
小西なつみ
永田杏奈
岡崎陽子
井田篤
河合ケンジ
筒井真理子
水沼マリエ
今井久美子
富田恵子
藤井佳代子
野田よし子
梓
田中哲司
佐藤充宏
花木薫
高野八誠
矢沢幸治
飯島大介
藤倉みのり
山田さくや
吉田康平
阿部進之介
江口徳子
サエコ
三国由奈
岡田めぐみ
英玲奈
村川敦子
伊藤かな
松田章
木之内頼仁
中村靖日
松田正信
松重豊
藤枝一郎
岸谷五朗
(特別出演)
丘
石橋蓮司
本宮
声の出演
遠藤憲一
出演
柴咲コウ
中村由美
堤真一
山下弘
吹石一恵
小西なつみ
永田杏奈
岡崎陽子
井田篤
河合ケンジ
筒井真理子
水沼マリエ
今井久美子
富田恵子
藤井佳代子
野田よし子
梓
田中哲司
佐藤充宏
花木薫
高野八誠
矢沢幸治
飯島大介
藤倉みのり
山田さくや
吉田康平
阿部進之介
江口徳子
サエコ
三国由奈
岡田めぐみ
英玲奈
村川敦子
伊藤かな
松田章
木之内頼仁
中村靖日
松田正信
松重豊
藤枝一郎
岸谷五朗
(特別出演)
丘
石橋蓮司
本宮
声の出演
遠藤憲一
監督
三池崇史
製作
黒井和男
企画
秋元康
エグゼクティブプロデューサー
大川裕
プロデューサー
佐藤直樹
有重陽一
井上文雄
原作
秋元康
脚本
大良美波子
CGIプロデューサー
坂美佐子
撮影
山本英夫
美術
稲垣尚夫
編集
島村泰司
音響効果
柴崎憲治
音楽
遠藤浩二
主題歌
柴咲コウ
『いくつかの空』
照明
松隈信一
録音
中村淳
装飾
山田好男
助監督
加藤文明
会社
製作
角川大映映画
電通
S・D・P
日本テレビ
製作プロダクション
角川大映映画
配給
東宝
30
コメント
2
画像
1
主題歌
4
ニュース
2
TV放映
5
関連作品
1
グループ
1
レンタル
2
DVD
キャッチコピー
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
ある日、女子大生・由美が合コンに出席していた時のこと。彼女の友人・陽子の携帯電話が聞き覚えのない着信音で鳴った。確認すると、陽子...自身の番号で発信され、伝言メッセージには彼女の悲鳴にも似た声が録音されている。また、着信は3日後の時刻という何とも気味の悪い現象だった。やがて3日後のその時刻、陽子はあのメッセージと同じ悲鳴を上げて転落死した。数日後には、同じ合コンの席にいたケンジも自分の声の着信メッセージを受け、やがて陽子と同様の不可解な死を遂げる。そしてその恐怖は、由美の親友・なつみの携帯電話にも及んでいた…。