ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)
2004
¥2,545
¥2,545
¥2,545
¥2,545
名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)
2004
映画
アニメ
ミステリー
ファミリー
日本
Color
108分
初公開日:
2004/04/17
公開情報:東宝
みんなの点数
みんなの点数
6.1点(64件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
山本泰一郎
声の出演:
高山みなみ
|
神谷明
|
山崎和佳奈
...more
Tweet
解説
青山剛昌の原作による週刊少年サンデーの連載およびTVシリーズも好評を博している人気アニメの劇場版第8作。東京・汐留を舞台に、コナン最大のライバル怪盗キッドが繰り出す数々のトリックと上空1万フィートの密室サスペンスという大きな難問がコナンを待ち受ける。監督はTVシリーズ版を担当している山本泰一郎。
日本を代表する舞台女優・牧樹里が怪盗キッドの犯行予告状を持って毛利探偵事務所を訪れた。それは、
...
樹里が舞台で使用しているスターサファイア“運命の宝石”を盗み出すというもの。小五郎は樹里が主演する明日の公演最終日にキッドが現われ、劇中でスターサファイアを奪うと予言する。そこで、小五郎、蘭、コナンたちは公演が行われているシオサイトに新設された劇場“宇宙”を訪れる。そして公演前、驚くべきことに、なんとコナンたちの前に工藤新一が現われたのだ。自分が本当の新一であることを隠しているコナンは、目の前の新一が変装したキッドであることを確信しながらも、そのことを明かせず地団駄を踏む。一方、蘭は久々の新一との再会に心揺れる。そうこうしているうち、いよいよ舞台“王妃ジョセフィーヌ”が始まった。
全文表示
<allcinema>
クレジット
72
コメント
3
画像
4
主題歌
1
書籍
関連作品
32
グループ
1
リンク
1
レンタル
1
Blu-ray
3
DVD
2
キャッチコピー
その他
72
クレジット
クレジット
監督
山本泰一郎
アニメーション制作
東京ムービー
演出
山本泰一郎
佐藤千春
菊地康仁
絵コンテ
山本泰一郎
企画
諏訪道彦
プロデューサー
諏訪道彦
吉岡昌仁
アソシエイトプロデューサー
浅井認
アニメーションプロデューサー
西村政行
アシスタントプロデューサー
斎藤朋之
北田修一
原作
青山剛昌
(小学館『週刊少年サンデー』連載)
原案協力
奥山豊彦
都築伸一郎
三上信一
鳥光裕
脚本
古内一成
ストーリーエディター
飯岡順一
キャラクターデザイン
須藤昌朋
総作画監督
須藤昌朋
デザインワークス
山中純子
作画監督
山中純子
メカ作画監督
佐藤千春
メカデザイン
佐藤千春
アクション作画監督
佐藤千春
撮影監督
野村隆
美術監督
渋谷幸弘
色彩設計
西香代子
編集
岡田輝満
音響効果
横山正和
音響監督
井澤基
音楽
大野克夫
主題歌
愛内里菜
『Dream×Dream』
絵コンテ協力
奥脇雅晴
西森章
声の出演
江戸川コナン
高山みなみ
毛利小五郎
神谷明
毛利蘭
山崎和佳奈
鈴木園子
松井菜桜子
妃英理
高島雅羅
工藤新一/怪盗キッド
山口勝平
阿笠博士
緒方賢一
灰原哀
林原めぐみ
吉田歩美
岩居由希子
円谷光彦
大谷育江
牧樹里
戸田恵子
伴亨
柴田秀勝
成沢文二郎
森功至
田島天子
島津冴子
矢口真佐代
久川綾
大越
井原啓介
中屋
中村大樹
進藤玲子
引田有美
三沢千秋
伊倉一恵
由紀
百々麻子
酒井なつき
氷上恭子
新庄功
三木眞一郎
中森警部
石塚運昇
目暮警部
茶風林
白鳥警部
井上和彦
小嶋元太
高木渉
刑事
松本保典
警備員
神奈延年
島岡
菅原正志
上杉
金尾哲夫
村木
細井治
石田
藤城裕士
警備員
巻島直樹
無線会話
水内清光
無線会話
仮屋昌伸
声の出演
江戸川コナン
高山みなみ
毛利小五郎
神谷明
毛利蘭
山崎和佳奈
鈴木園子
松井菜桜子
妃英理
高島雅羅
工藤新一/怪盗キッド
山口勝平
阿笠博士
緒方賢一
灰原哀
林原めぐみ
吉田歩美
岩居由希子
円谷光彦
大谷育江
牧樹里
戸田恵子
伴亨
柴田秀勝
成沢文二郎
森功至
田島天子
島津冴子
矢口真佐代
久川綾
大越
井原啓介
中屋
中村大樹
進藤玲子
引田有美
三沢千秋
伊倉一恵
由紀
百々麻子
酒井なつき
氷上恭子
新庄功
三木眞一郎
中森警部
石塚運昇
目暮警部
茶風林
白鳥警部
井上和彦
小嶋元太
高木渉
刑事
松本保典
警備員
神奈延年
島岡
菅原正志
上杉
金尾哲夫
村木
細井治
石田
藤城裕士
警備員
巻島直樹
無線会話
水内清光
無線会話
仮屋昌伸
監督
山本泰一郎
アニメーション制作
東京ムービー
演出
山本泰一郎
佐藤千春
菊地康仁
絵コンテ
山本泰一郎
企画
諏訪道彦
プロデューサー
諏訪道彦
吉岡昌仁
アソシエイトプロデューサー
浅井認
アニメーションプロデューサー
西村政行
アシスタントプロデューサー
斎藤朋之
北田修一
原作
青山剛昌
(小学館『週刊少年サンデー』連載)
原案協力
奥山豊彦
都築伸一郎
三上信一
鳥光裕
脚本
古内一成
ストーリーエディター
飯岡順一
キャラクターデザイン
須藤昌朋
総作画監督
須藤昌朋
デザインワークス
山中純子
作画監督
山中純子
メカ作画監督
佐藤千春
メカデザイン
佐藤千春
アクション作画監督
佐藤千春
撮影監督
野村隆
美術監督
渋谷幸弘
色彩設計
西香代子
編集
岡田輝満
音響効果
横山正和
音響監督
井澤基
音楽
大野克夫
主題歌
愛内里菜
『Dream×Dream』
絵コンテ協力
奥脇雅晴
西森章
会社
製作
小学館
読売テレビ
日本テレビ
小学館プロダクション
東宝
トムス・エンタテインメント
配給
東宝
3
コメント
4
画像
1
主題歌
3
書籍
32
関連作品
1
グループ
1
リンク
1
レンタル
3
Blu-ray
2
DVD
キャッチコピー
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
日本を代表する舞台女優・牧樹里が怪盗キッドの犯行予告状を持って毛利探偵事務所を訪れた。それは、...樹里が舞台で使用しているスターサファイア“運命の宝石”を盗み出すというもの。小五郎は樹里が主演する明日の公演最終日にキッドが現われ、劇中でスターサファイアを奪うと予言する。そこで、小五郎、蘭、コナンたちは公演が行われているシオサイトに新設された劇場“宇宙”を訪れる。そして公演前、驚くべきことに、なんとコナンたちの前に工藤新一が現われたのだ。自分が本当の新一であることを隠しているコナンは、目の前の新一が変装したキッドであることを確信しながらも、そのことを明かせず地団駄を踏む。一方、蘭は久々の新一との再会に心揺れる。そうこうしているうち、いよいよ舞台“王妃ジョセフィーヌ”が始まった。