ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
曲がれ!スプーン
2009
曲がれ!スプーン
2009
映画
コメディ
ファンタジー
日本
Color
106分
初公開日:
2009/11/21
公開情報:東宝
映倫:G
みんなの点数
みんなの点数
6.1点(14件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
本広克行
出演:
長澤まさみ
|
三宅弘城
|
諏訪雅
...more
Tweet
解説
「踊る大捜査線」シリーズの本広克行監督が、人気劇団“ヨーロッパ企画”の舞台を2005年の「サマータイムマシン・ブルース」に続いて再び映画化。バラエティ番組のダメダメADと個性豊かなへっぽこエスパーたちが織りなす大騒動を描くハートウォーミング・シチュエーション・コメディ。主演は「ロボコン」「涙そうそう」の長澤まさみ。
クリスマス・イブ。“カフェ・ド・念力”という喫茶店に本物のエスパーたちが集
...
う。彼らはここで、日ごろひた隠しにしている能力を、年に1度だけ思う存分披露し合うのだった。そんな彼らが恐れ、毛嫌いするのが超常現象バラエティ番組“あすなろサイキック”。ところが、その番組のAD桜井米が偶然店に現われた。彼女は、番組の企画でエスパー探しの旅に出たものの、失敗ばかりで何の成果もないまま最後の取材のためにここ“カフェ・ド・念力”にやって来たのだった。予期せぬ訪問者にエスパーたちは大慌て。米に自らの能力を悟られまいとその場を取りつくろう彼らだったが…。
全文表示
<allcinema>
クレジット
44
コメント
11
画像
11
主題歌
1
書籍
ニュース
1
リンク
1
レンタル
1
DVD
1
CD
1
キャッチコピー
その他
44
クレジット
クレジット
監督
本広克行
製作
亀山千広
阿部秀司
安永義郎
島谷能成
杉田成道
プロデューサー
前田久閑
宮川朋之
村上公一
アソシエイトプロデューサー
小出真佐樹
原作
上田誠
(ヨーロッパ企画)
脚本
上田誠
(ヨーロッパ企画)
撮影
川越一成
視覚効果
石井教雄
美術
黒瀧きみえ
編集
田口拓也
キャスティング
吉川威史
音響効果
大河原将
音楽
菅野祐悟
主題歌
YUKI
「COSMIC BOX」
照明
木村伸
装飾
石渡由美
録音
加来昭彦
選曲
藤村義孝
制作担当
長谷川晴彦
制作プロダクション
ROBOT
助監督
松川嵩史
出演
長澤まさみ
桜井米
三宅弘城
小山
諏訪雅
河岡
中川晴樹
筧
辻修
椎名
川島潤哉
井手
岩井秀人
神田
志賀廣太郎
早乙女
寺島進
松重豊
甲本雅裕
三代目魚武濱田成夫
平田満
木場勝己
友情出演
ユースケ・サンタマリア
升毅
佐々木蔵之介
出演
長澤まさみ
桜井米
三宅弘城
小山
諏訪雅
河岡
中川晴樹
筧
辻修
椎名
川島潤哉
井手
岩井秀人
神田
志賀廣太郎
早乙女
寺島進
松重豊
甲本雅裕
三代目魚武濱田成夫
平田満
木場勝己
友情出演
ユースケ・サンタマリア
升毅
佐々木蔵之介
監督
本広克行
製作
亀山千広
阿部秀司
安永義郎
島谷能成
杉田成道
プロデューサー
前田久閑
宮川朋之
村上公一
アソシエイトプロデューサー
小出真佐樹
原作
上田誠
(ヨーロッパ企画)
脚本
上田誠
(ヨーロッパ企画)
撮影
川越一成
視覚効果
石井教雄
美術
黒瀧きみえ
編集
田口拓也
キャスティング
吉川威史
音響効果
大河原将
音楽
菅野祐悟
主題歌
YUKI
「COSMIC BOX」
照明
木村伸
装飾
石渡由美
録音
加来昭彦
選曲
藤村義孝
制作担当
長谷川晴彦
制作プロダクション
ROBOT
助監督
松川嵩史
会社
製作
フジテレビジョン
ROBOT
博報堂DYメディアパートナーズ
東宝
日本映画衛星放送
配給
東宝
11
コメント
11
画像
1
主題歌
1
書籍
1
ニュース
1
リンク
1
レンタル
1
DVD
1
CD
キャッチコピー
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
クリスマス・イブ。“カフェ・ド・念力”という喫茶店に本物のエスパーたちが集...う。彼らはここで、日ごろひた隠しにしている能力を、年に1度だけ思う存分披露し合うのだった。そんな彼らが恐れ、毛嫌いするのが超常現象バラエティ番組“あすなろサイキック”。ところが、その番組のAD桜井米が偶然店に現われた。彼女は、番組の企画でエスパー探しの旅に出たものの、失敗ばかりで何の成果もないまま最後の取材のためにここ“カフェ・ド・念力”にやって来たのだった。予期せぬ訪問者にエスパーたちは大慌て。米に自らの能力を悟られまいとその場を取りつくろう彼らだったが…。