ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
2014
¥3,279
¥3,279
¥3,279
¥3,279
平成ライダー対昭和ライダー 仮面ライダー大戦 feat.スーパー戦隊
2014
映画
特撮
アクション
日本
Color
98分
初公開日:
2014/03/29
公開情報:東映
映倫:G
みんなの点数
みんなの点数
4.5点(4件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
柴崎貴行
出演:
井上正大
|
半田健人
|
佐野岳
...more
Tweet
解説
「仮面ライダー鎧武/ガイム」でついに通算15作となった平成ライダー・シリーズ。その歴代15人の平成ライダーが結集し、仮面ライダー1号に始まる15人の昭和ライダーと禁断の世代間全面バトルを繰り広げるヒーロー・アクション。なお本作の結末は2つ用意されており、平成ライダーと昭和ライダーのどちらが勝者となるかは映画公式HPなどで受け付けるファン投票で決定され、より多くの票を集めた方の結末が劇場公開される。
...
出演は平成ライダーに井上正大、半田健人、桐山漣、白石隼也、一方の昭和ライダーでは仮面ライダー1号(本郷猛)の藤岡弘、をはじめ、速水亮、菅田俊らが登場。さらに謎の仮面ライダーフィフティーン役で板尾創路。監督は「劇場版 仮面ライダーオーズ WONDERFUL 将軍と21のコアメダル」の柴崎貴行。
地球の内側にあるといわれるもうひとつの世界の調査に向かった葛葉紘汰(仮面ライダー鎧武)は、謎のバダン帝国の怪人に追われる少年シュウと出会う。するとそこに、本郷猛と名乗る男が現われ、仮面ライダー1号に変身して怪人たちを次々と倒していく。この1号はじめ昭和ライダーの不可解な行動に困惑を隠せない紘汰。そんな彼のもとに、門矢士(仮面ライダーディケイド)が現われ、一連の謎に立ち向かうべく平成ライダーを結集すると告げる。一方、平成ライダーの力を操る謎の戦士・仮面ライダーフィフティーンが現われ、ライダーたちを次々と倒していく。そんな中、バダン帝国の陰謀に迫っていく士や紘汰たちだったが、そこに“平成ライダーこそバダン帝国を地上にもたらした張本人”と主張する昭和ライダーが立ちはだかる。両者は互いに譲らず、ついに平成ライダーと昭和ライダーの全面対決へと発展してしまうのだが…。
全文表示
<allcinema>
クレジット
72
コメント
1
画像
6
書籍
グループ
2
リンク
1
Blu-ray
3
DVD
2
キャッチコピー
その他
72
クレジット
クレジット
監督
柴崎貴行
アクション監督
宮崎剛
製作
鈴木武幸
平城隆司
日達長夫
和田修治
松田英史
古澤圭亮
木下直哉
企画
有川俊
林雄一郎
加藤和夫
波多野淳一
小川政則
飯塚航也
嘉手苅理沙
エグゼクティブプロデューサー
佐々木基
疋田和樹
プロデューサー
白倉伸一郎
武部直美
大森敬仁
佐藤現
矢田晃一
深田明宏
原作
石ノ森章太郎
八手三郎
脚本
米村正二
撮影
いのくままさお
特撮監督
佛田洋
美術
大嶋修一
編集
長田直樹
音楽
中川幸太郎
山下康介
照明
斗沢秀
録音
畑幸太郎
整音
曽我薫
スクリプター
渋谷康子
スーパーバイザー
小野寺章
助監督
塩川純平
出演
井上正大
門矢士(仮面ライダーディケイド)
半田健人
乾巧(仮面ライダーファイズ)
佐野岳
葛葉紘汰(仮面ライダー鎧武)
桐山漣
左翔太郎(仮面ライダーダブル/ジョーカー)
小林豊
駆紋戒斗(仮面ライダーバロン)
高杉真宙
呉島光実(仮面ライダー龍玄)
志田友美
高司舞
久保田悠来
呉島貴虎(仮面ライダー斬月・真)
弓削智久
阪東清治郎
白石隼也
操真晴人(仮面ライダーウィザード)
村上幸平
草加雅人(仮面ライダーカイザ)
奥田達士
鳴滝
青木柚
葵柊
三好杏依
マリ
志尊淳
ライト(トッキュウ1号)
平牧仁
トカッチ(トッキュウ2号)
梨里杏
ミオ(トッキュウ3号)
横浜流星
ヒカリ(トッキュウ4号)
森高愛
カグラ(トッキュウ5号)
竜星涼
ダイゴ(キョウリュウレッド)
菅田俊
村雨良(仮面ライダーZX)
速水亮
神敬介(仮面ライダーX)
雛形あきこ
葵咲
板尾創路
葵連(仮面ライダーフィフティーン)
藤岡弘、
本郷猛(仮面ライダー1号)
声の出演
鈴村健一
神谷浩史
関智一
稲田徹
石川英郎
関俊彦
山口勝平
壌晴彦
出演
井上正大
門矢士(仮面ライダーディケイド)
半田健人
乾巧(仮面ライダーファイズ)
佐野岳
葛葉紘汰(仮面ライダー鎧武)
桐山漣
左翔太郎(仮面ライダーダブル/ジョーカー)
小林豊
駆紋戒斗(仮面ライダーバロン)
高杉真宙
呉島光実(仮面ライダー龍玄)
志田友美
高司舞
久保田悠来
呉島貴虎(仮面ライダー斬月・真)
弓削智久
阪東清治郎
白石隼也
操真晴人(仮面ライダーウィザード)
村上幸平
草加雅人(仮面ライダーカイザ)
奥田達士
鳴滝
青木柚
葵柊
三好杏依
マリ
志尊淳
ライト(トッキュウ1号)
平牧仁
トカッチ(トッキュウ2号)
梨里杏
ミオ(トッキュウ3号)
横浜流星
ヒカリ(トッキュウ4号)
森高愛
カグラ(トッキュウ5号)
竜星涼
ダイゴ(キョウリュウレッド)
菅田俊
村雨良(仮面ライダーZX)
速水亮
神敬介(仮面ライダーX)
雛形あきこ
葵咲
板尾創路
葵連(仮面ライダーフィフティーン)
藤岡弘、
本郷猛(仮面ライダー1号)
声の出演
鈴村健一
神谷浩史
関智一
稲田徹
石川英郎
関俊彦
山口勝平
壌晴彦
監督
柴崎貴行
アクション監督
宮崎剛
製作
鈴木武幸
平城隆司
日達長夫
和田修治
松田英史
古澤圭亮
木下直哉
企画
有川俊
林雄一郎
加藤和夫
波多野淳一
小川政則
飯塚航也
嘉手苅理沙
エグゼクティブプロデューサー
佐々木基
疋田和樹
プロデューサー
白倉伸一郎
武部直美
大森敬仁
佐藤現
矢田晃一
深田明宏
原作
石ノ森章太郎
八手三郎
脚本
米村正二
撮影
いのくままさお
特撮監督
佛田洋
美術
大嶋修一
編集
長田直樹
音楽
中川幸太郎
山下康介
照明
斗沢秀
録音
畑幸太郎
整音
曽我薫
スクリプター
渋谷康子
スーパーバイザー
小野寺章
助監督
塩川純平
会社
1
コメント
6
画像
1
書籍
2
グループ
1
リンク
3
Blu-ray
2
DVD
キャッチコピー
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
地球の内側にあるといわれるもうひとつの世界の調査に向かった葛葉紘汰(仮面ライダー鎧武)は、謎のバダン帝国の怪人に追われる少年シュウと出会う。するとそこに、本郷猛と名乗る男が現われ、仮面ライダー1号に変身して怪人たちを次々と倒していく。この1号はじめ昭和ライダーの不可解な行動に困惑を隠せない紘汰。そんな彼のもとに、門矢士(仮面ライダーディケイド)が現われ、一連の謎に立ち向かうべく平成ライダーを結集すると告げる。一方、平成ライダーの力を操る謎の戦士・仮面ライダーフィフティーンが現われ、ライダーたちを次々と倒していく。そんな中、バダン帝国の陰謀に迫っていく士や紘汰たちだったが、そこに“平成ライダーこそバダン帝国を地上にもたらした張本人”と主張する昭和ライダーが立ちはだかる。両者は互いに譲らず、ついに平成ライダーと昭和ライダーの全面対決へと発展してしまうのだが…。