ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅
2018
¥28,641
¥28,641
¥28,641
¥28,641
銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅
2018
TV
アニメ
SF
ドラマ
日本
2018/04/05
~
2018/06/28
|
木曜日
|
22:30~
|
TOKYO MX
/
BS11
/
CSファミリー劇場
/
NHK Eテレ
みんなの点数
みんなの点数
7.0点(1件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
多田俊介
声の出演:
宮野真守
|
鈴村健一
|
梅原裕一郎
...more
Tweet
解説
スペースオペラの金字塔として名高い田中芳樹の大長篇小説『銀河英雄伝説』を原作とするProduction I.G制作のアニメーション作品。1988年から2000年にかけて制作された全165話、総時間4320分の長期アニメシリーズ以来2度目のアニメ化であり、「黒子のバスケ」シリーズの多田俊介が監督を手がける。ファーストシーズン「邂逅」にあたる本作は、2018年4月~6月にテレビシリーズとして放送された
...
(全12話)。
数千年後の未来。人類は宇宙への進出を果たしたが、専制政治の銀河帝国と、民主主義の自由惑星同盟の二国に分かれて衝突を繰り返し、150年もの間、不毛な戦いを続けていた。そんな中、両国から2人の若き逸材が頭角を現す。野心を秘めた帝国軍の“常勝の天才”、ラインハルト・フォン・ローエングラムと、不本意ながら軍人となった同盟軍の“不敗の魔術師”、ヤン・ウェンリー。やがて2人は戦場で幾度となく激戦を繰り広げ、宇宙の歴史を動かしていく。
全文表示
<allcinema>
クレジット
86
コメント
2
画像
19
主題歌
5
エピソード
12
書籍
関連作品
13
グループ
1
リンク
1
レンタル
1
Blu-ray
4
DVD
3
その他
86
クレジット
クレジット
監督
多田俊介
アニメーション制作
Production I.G
監修
らいとすたっふ
安達裕章
企画
黒田康太
石川光久
エグゼクティブプロデューサー
郡司幹雄
プロデューサー
田坂秀将
共同プロデューサー
清水紀衣
アニメーションプロデューサー
磯部真彩
企画協力
ROOFTOP
多賀英典
原作
田中芳樹
(東京創元社刊)
シリーズ構成
高木登
キャラクターデザイン
菊地洋子
寺岡巌
津島桂
総作画監督
後藤隆幸
菊地洋子
3D
I.G3D
3D監督
森本シグマ
CGIプロデューサー
田中宏侍
メカデザイン
竹内敦志
臼井伸二
常木志伸
オリジナルメカデザイン
加藤直之
プロップデザイン
太田恵子
秋篠Denforword日和
プロップ・紋章デザイン
撮影監督
荒井栄児
特殊効果
イノイエシン
美術
Bamboo
美術監督
竹田悠介
設定考証
小倉信也
美術監督補佐
垣堺司
美術設定
塩澤良憲
曽野由大
藤井一志
美術ボード
西野隆世
山田那央子
色彩設計
竹田由香
撮影監督補佐
村井沙樹子
編集
植松淳一
モーショングラフィック
青木隆
大城丈宗
音響監督
三間雅文
音響効果
倉橋静男
音楽
橋本しん
(Sin)
井上泰久
美術デザイン
渡部隆
音楽制作
ROOFTOP
制作協力
徳間書店
特技監督
竹内敦志
スーパーバイザー
永田悦久
制作協力
松下俊也
(徳間書店)
石田潤一郎
(徳間書店)
林真
(徳間書店)
設定協力
白土晴一
助監督
森山悠二郎
ナレーション
下山吉光
色彩設計補佐
木谷友美
ルックデヴ&VFXアーティスト
荒幡和也
3DジェネラリストTD
高賀茂寛人
リードモデラー
塚本倫基
(サブリメイション)
茂呂成人
湯原正巳
ゼネラルアニメーションプロデューサー
黒木類
声の出演
ラインハルト・フォン・ローエングラム
宮野真守
ヤン・ウェンリー
鈴村健一
ジークフリード・キルヒアイス
梅原裕一郎
ユリアン・ミンツ
梶裕貴
パウル・フォン・オーベルシュタイン
諏訪部順一
ウォルフガング・ミッターマイヤー
小野大輔
オスカー・フォン・ロイエンタール
中村悠一
アレックス・キャゼルヌ
川島得愛
ワルター・フォン・シェーンコップ
三木眞一郎
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
石塚運昇
シュターデン
水内清光
フォーゲル
藤原貴弘
エルラッハ
楠見尚己
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト
竹内良太
パエッタ
ふくまつ進紗
パストーレ
目黒光祐
ムーア
櫻井トオル
ラオ
畠中祐
ジャン・ロベール・ラップ
小野友樹
フレデリカ・グリーンヒル
遠藤綾
声の出演
ラインハルト・フォン・ローエングラム
宮野真守
ヤン・ウェンリー
鈴村健一
ジークフリード・キルヒアイス
梅原裕一郎
ユリアン・ミンツ
梶裕貴
パウル・フォン・オーベルシュタイン
諏訪部順一
ウォルフガング・ミッターマイヤー
小野大輔
オスカー・フォン・ロイエンタール
中村悠一
アレックス・キャゼルヌ
川島得愛
ワルター・フォン・シェーンコップ
三木眞一郎
ウィリバルト・ヨアヒム・フォン・メルカッツ
石塚運昇
シュターデン
水内清光
フォーゲル
藤原貴弘
エルラッハ
楠見尚己
アーダルベルト・フォン・ファーレンハイト
竹内良太
パエッタ
ふくまつ進紗
パストーレ
目黒光祐
ムーア
櫻井トオル
ラオ
畠中祐
ジャン・ロベール・ラップ
小野友樹
フレデリカ・グリーンヒル
遠藤綾
監督
多田俊介
アニメーション制作
Production I.G
監修
らいとすたっふ
安達裕章
企画
黒田康太
石川光久
エグゼクティブプロデューサー
郡司幹雄
プロデューサー
田坂秀将
共同プロデューサー
清水紀衣
アニメーションプロデューサー
磯部真彩
企画協力
ROOFTOP
多賀英典
原作
田中芳樹
(東京創元社刊)
シリーズ構成
高木登
キャラクターデザイン
菊地洋子
寺岡巌
津島桂
総作画監督
後藤隆幸
菊地洋子
3D
I.G3D
3D監督
森本シグマ
CGIプロデューサー
田中宏侍
メカデザイン
竹内敦志
臼井伸二
常木志伸
オリジナルメカデザイン
加藤直之
プロップデザイン
太田恵子
秋篠Denforword日和
プロップ・紋章デザイン
撮影監督
荒井栄児
特殊効果
イノイエシン
美術
Bamboo
美術監督
竹田悠介
設定考証
小倉信也
美術監督補佐
垣堺司
美術設定
塩澤良憲
曽野由大
藤井一志
美術ボード
西野隆世
山田那央子
色彩設計
竹田由香
撮影監督補佐
村井沙樹子
編集
植松淳一
モーショングラフィック
青木隆
大城丈宗
音響監督
三間雅文
音響効果
倉橋静男
音楽
橋本しん
(Sin)
井上泰久
美術デザイン
渡部隆
音楽制作
ROOFTOP
制作協力
徳間書店
特技監督
竹内敦志
スーパーバイザー
永田悦久
制作協力
松下俊也
(徳間書店)
石田潤一郎
(徳間書店)
林真
(徳間書店)
設定協力
白土晴一
助監督
森山悠二郎
ナレーション
下山吉光
色彩設計補佐
木谷友美
ルックデヴ&VFXアーティスト
荒幡和也
3DジェネラリストTD
高賀茂寛人
リードモデラー
塚本倫基
(サブリメイション)
茂呂成人
湯原正巳
ゼネラルアニメーションプロデューサー
黒木類
会社
製作
銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会
2
コメント
19
画像
5
主題歌
12
エピソード
1
書籍
13
関連作品
1
グループ
1
リンク
1
レンタル
4
Blu-ray
3
DVD
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
数千年後の未来。人類は宇宙への進出を果たしたが、専制政治の銀河帝国と、民主主義の自由惑星同盟の二国に分かれて衝突を繰り返し、150年もの間、不毛な戦いを続けていた。そんな中、両国から2人の若き逸材が頭角を現す。野心を秘めた帝国軍の“常勝の天才”、ラインハルト・フォン・ローエングラムと、不本意ながら軍人となった同盟軍の“不敗の魔術師”、ヤン・ウェンリー。やがて2人は戦場で幾度となく激戦を繰り広げ、宇宙の歴史を動かしていく。