ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
アサシン
1993
THE ASSASSIN
POINT OF NO RETURN
[米]
別題:
アサシン/暗・殺・者
¥3,300
¥1,418
¥3,300
¥1,418
アサシン
1993
THE ASSASSIN
POINT OF NO RETURN
[米]
別題:
アサシン/暗・殺・者
(ソフト題)
映画
アクション
アメリカ
Color
108分
初公開日:
1993/06/19
公開情報:WB
みんなの点数
みんなの点数
6.5点(36件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
ジョン・バダム
出演:
ブリジット・フォンダ
|
ガブリエル・バーン
|
ダーモット・マローニー
...more
Tweet
解説
麻薬欲しさに仲間と押し入った薬局で撃ち合いになり警官を射殺してしまったマギー(フォンダ)は死刑の判決を受ける。彼女の前に現れたエージェントのボブ(バーン)は、生きて政府の秘密組織に入るか、それとも死かをせまり、マギーは工作員になる道を選ぶ。二年以上に渡る訓練を終え、最終試験にパスした彼女はクローディアと名を変え指令を待つ新しい生活にはいる。街で知り合ったJ.P.(マローニー)と愛し合うようになり一
...
緒に暮らし始めた彼女だが、正体を悟られる事なく指令を遂行しなければならない。ある任務でミスを犯してしまった現場に組織の掃除人ヴィクター(カイテル)が現れる。それは、虚ろなバランスの上にあった生活が崩壊する序曲であった。
フランス映画「ニキータ」のかなりストレートなリメイクだが、フォンダのフィルモグラフィの中では一、二を争う力演にして傑作。(あまり)はずれなし、と言われるバダムの演出もさることながら、バーン、マローニー、バンクロフト、カイテル等、脇がしっかりと作品を引き締めている。特にバーンは「ニキータ」のチェッキー・カリョと甲乙つけがたい素晴らしさ。当初、主演はジュリア・ロバーツがキャスティングされていたが、結果的にフォンダが演じたのは大正解であったと言えるだろう。米国内と世界向け、二つのタイトルをもつ本作だが、もうひとつ製作当初ついていた“スペシャリスト”というタイトルがあり、日本国内でもワーナーの新作紹介ポスターでそれが使われていた。「パルプ・フィクション」でカイテルが演じた掃除人は本作のそれと同一人物か?
全文表示
<allcinema>
クレジット
25
コメント
23
TV放映
5
関連作品
2
グループ
2
レンタル
2
Blu-ray
2
DVD
7
CD
2
その他
25
クレジット
クレジット
監督
ジョン・バダム
製作
アート・リンソン
原作
リュック・ベッソン
脚本
ロバート・ゲッチェル
アレクサンドラ・セロス
撮影
マイケル・ワトキンス
プロダクションデザイン
フィリップ・ハリソン
美術
シドニー・Z・リトワック
衣装デザイン
マーリーン・スチュワート
編集
フランク・モリス
音楽
ハンス・ジマー
舞台装置
ジュリア・ローリン
出演
ブリジット・フォンダ
マギー・ヘイワード
ガブリエル・バーン
ボブ
ダーモット・マローニー
J・P
アン・バンクロフト
アマンダ
ハーヴェイ・カイテル
ヴィクター・ザ・クリーナー
ミゲル・ファーラー
カウフマン
オリヴィア・ダボ
アンジェラ
ジェフリー・ルイス
ドラッグストア店主
リチャード・ロマナス
ロレイン・トゥーサント
ミック・ロジャース
マイケル・ラパポート
レイ・オリエル
出演
ブリジット・フォンダ
マギー・ヘイワード
ガブリエル・バーン
ボブ
ダーモット・マローニー
J・P
アン・バンクロフト
アマンダ
ハーヴェイ・カイテル
ヴィクター・ザ・クリーナー
ミゲル・ファーラー
カウフマン
オリヴィア・ダボ
アンジェラ
ジェフリー・ルイス
ドラッグストア店主
リチャード・ロマナス
ロレイン・トゥーサント
ミック・ロジャース
マイケル・ラパポート
レイ・オリエル
監督
ジョン・バダム
製作
アート・リンソン
原作
リュック・ベッソン
脚本
ロバート・ゲッチェル
アレクサンドラ・セロス
撮影
マイケル・ワトキンス
プロダクションデザイン
フィリップ・ハリソン
美術
シドニー・Z・リトワック
衣装デザイン
マーリーン・スチュワート
編集
フランク・モリス
音楽
ハンス・ジマー
舞台装置
ジュリア・ローリン
会社
配給
WB
23
コメント
5
TV放映
2
関連作品
2
グループ
2
レンタル
2
Blu-ray
7
DVD
2
CD
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
フランス映画「ニキータ」のかなりストレートなリメイクだが、フォンダのフィルモグラフィの中では一、二を争う力演にして傑作。(あまり)はずれなし、と言われるバダムの演出もさることながら、バーン、マローニー、バンクロフト、カイテル等、脇がしっかりと作品を引き締めている。特にバーンは「ニキータ」のチェッキー・カリョと甲乙つけがたい素晴らしさ。当初、主演はジュリア・ロバーツがキャスティングされていたが、結果的にフォンダが演じたのは大正解であったと言えるだろう。米国内と世界向け、二つのタイトルをもつ本作だが、もうひとつ製作当初ついていた“スペシャリスト”というタイトルがあり、日本国内でもワーナーの新作紹介ポスターでそれが使われていた。「パルプ・フィクション」でカイテルが演じた掃除人は本作のそれと同一人物か?