ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
僕らはみんな生きている
1992
¥9,800
¥9,800
¥9,800
¥9,800
僕らはみんな生きている
1992
映画
コメディ
ドラマ
日本
Color
115分
初公開日:
1993/03/13
みんなの点数
みんなの点数
5.9点(21件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
滝田洋二郎
出演:
真田広之
|
山崎努
|
岸部一徳
...more
Tweet
解説
ODA事業の為、南西アジアのタルキスタンへ出張で赴いた若手社員が経験する現地での混乱を、『病院へ行こう』シリーズの滝田洋二郎、一色伸幸の監督・脚本コンビが描いた風刺コメディ。
恋人を残し、単身タルキスタンに旅立った大手建築会社勤務の若手サラリーマン・啓一。そんな彼を出迎えたのは、現地支店長の中井戸と運転手のセーナだった。現地での生活形式の違いに戸惑う啓一ではあるが、一刻も早く日本に帰るため
...
軍事政権に対しライバル企業とのプレゼンテーション合戦を開始する。しかし、そんな中クーデターが勃発。啓一ら日本人サラリーマンたちも争いに巻き込まれてゆく……。
当時、なにかと問題視されていたアジア諸国に対するODA問題と、実際にそれに携わる日本人の意識をコミカルに描きつつ、しっかりと問題点を描き出しているあたりの手腕はさすがと言ったところ。
全文表示
<allcinema>
クレジット
24
コメント
5
映画賞
6
TV放映
1
DVD
1
その他
24
クレジット
クレジット
監督
滝田洋二郎
製作
小林壽夫
プロデューサー
丸山富之
油谷昇
深澤宏
榎望
原作
一色伸幸
脚本
一色伸幸
撮影
浜田毅
美術
山口修
編集
富田功
音楽
清水靖晃
音楽プロデューサー
佐々木麻美子
助監督
井原真治
出演
真田広之
高橋啓一
山崎努
中井戸浩
岸部一徳
富田賢造
嶋田久作
升本達也
ベンガル
井関修次郎
蛍雪次郎
雀崎
田根楽子
昭子
早見優
美由紀
Kovit Wattanakun
セーナ
Toon Hirunyasup
カッツ大佐
出演
真田広之
高橋啓一
山崎努
中井戸浩
岸部一徳
富田賢造
嶋田久作
升本達也
ベンガル
井関修次郎
蛍雪次郎
雀崎
田根楽子
昭子
早見優
美由紀
Kovit Wattanakun
セーナ
Toon Hirunyasup
カッツ大佐
監督
滝田洋二郎
製作
小林壽夫
プロデューサー
丸山富之
油谷昇
深澤宏
榎望
原作
一色伸幸
脚本
一色伸幸
撮影
浜田毅
美術
山口修
編集
富田功
音楽
清水靖晃
音楽プロデューサー
佐々木麻美子
助監督
井原真治
会社
製作
松竹
製作協力
メリエス
配給
松竹
5
コメント
6
映画賞
1
TV放映
1
DVD
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
恋人を残し、単身タルキスタンに旅立った大手建築会社勤務の若手サラリーマン・啓一。そんな彼を出迎えたのは、現地支店長の中井戸と運転手のセーナだった。現地での生活形式の違いに戸惑う啓一ではあるが、一刻も早く日本に帰るため...軍事政権に対しライバル企業とのプレゼンテーション合戦を開始する。しかし、そんな中クーデターが勃発。啓一ら日本人サラリーマンたちも争いに巻き込まれてゆく……。
当時、なにかと問題視されていたアジア諸国に対するODA問題と、実際にそれに携わる日本人の意識をコミカルに描きつつ、しっかりと問題点を描き出しているあたりの手腕はさすがと言ったところ。