ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
CBキャラ永井豪ワールド
1990~1991
¥3,347
¥3,347
¥3,347
¥3,347
CBキャラ永井豪ワールド
1990~1991
オリジナルビデオ
アニメ
日本
1991/02/21
~
|
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
飯田つとむ
声の出演:
速水奨
|
高野槙じゅん
|
水島裕
...more
Tweet
解説
『デビルマン』「マジンガー」シリーズの漫画原作者・永井豪とダイナミックプロのキャラクターたちが2~3頭身のCB(チビ)キャラとなって入り乱れるOVA。各巻およそ45分で全3巻がリリースされた。
悪魔人間=デビルマンとしての力を宿した高校生の少年・不動明。だがそんな彼がある朝起きると、自分の身体がCBキャラになっていた。自分だけでなく了や美樹たち周囲の面々も……。元の身体を取り戻すために旅立つ
...
明たちは、やがて同様にCBキャラとなった高校生・兜甲児とその愛機マジンガーZらと共闘することに。
本作は監督の飯田馬之介(当時は飯田つとむ)や作画監督の小松原一男ら1990年のOVA『デビルマン』のメインスタッフがそのまま続投。物語の基本はコメディタッチだが、シリアスなノリも随所に見られ、特に本作とほぼ同時期に完結した原作漫画『バイオレンス・ジャック』(漫画ゴラク版)のラストも踏まえている展開が話題となった。
全文表示
<allcinema>
クレジット
15
コメント
0
DVD
2
その他
15
クレジット
クレジット
監督
飯田つとむ
演出
矢吹勉
絵コンテ
飯田つとむ
原作
永井豪
キャラクターデザイン
小松原一男
作画監督
小松原一男
音楽
川井憲次
声の出演
不動明
速水奨
美樹
高野槙じゅん
飛鳥了
水島裕
シレーヌ
榊原良子
兜甲児
山口勝平
さやか
大谷育江
あしゅら男爵(男)
山寺宏一
あしゅら男爵(女)
島津冴子
声の出演
不動明
速水奨
美樹
高野槙じゅん
飛鳥了
水島裕
シレーヌ
榊原良子
兜甲児
山口勝平
さやか
大谷育江
あしゅら男爵(男)
山寺宏一
あしゅら男爵(女)
島津冴子
監督
飯田つとむ
演出
矢吹勉
絵コンテ
飯田つとむ
原作
永井豪
キャラクターデザイン
小松原一男
作画監督
小松原一男
音楽
川井憲次
会社
0
コメント
2
DVD
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
悪魔人間=デビルマンとしての力を宿した高校生の少年・不動明。だがそんな彼がある朝起きると、自分の身体がCBキャラになっていた。自分だけでなく了や美樹たち周囲の面々も……。元の身体を取り戻すために旅立つ...明たちは、やがて同様にCBキャラとなった高校生・兜甲児とその愛機マジンガーZらと共闘することに。
本作は監督の飯田馬之介(当時は飯田つとむ)や作画監督の小松原一男ら1990年のOVA『デビルマン』のメインスタッフがそのまま続投。物語の基本はコメディタッチだが、シリアスなノリも随所に見られ、特に本作とほぼ同時期に完結した原作漫画『バイオレンス・ジャック』(漫画ゴラク版)のラストも踏まえている展開が話題となった。