ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
マイケル・ムーア
Michael Moore
生年月日
生年月日:
1954/04/23
出身地
出身地:
アメリカ/ミシガン州フリント
同名異人:
マイケル・ムーア[俳優]
マイケル・ムーア[監督]
Tweet
バイオグラフィ
■ユーモアを武器に、社会の矛盾に鋭く斬り込む作家兼映画監督。1954年、ミシガン州のGM城下町フリントに生まれる。10代から政治活動に目覚め、その後自ら創刊した地域紙でジャーナリストとしても活躍を始める。1989年、GM工場での大量解雇に揺れる地元フリントを取材したドキュメンタリー「ロジャー&ミー」を製作し、批評家の絶賛を浴びるとともに、ドキュメンタリーとしては異例の大ヒットを記録する。その後テレビの世界にも活躍の場を広げ、アポなし取材を始めとした独自の手法で笑いと批評精神に溢れたユニークな番組を生み出していった。1994年にはジョン・キャンディを主演に初の劇映画も手掛けた。近年では、毎回タイム
...
リーな話題を取り上げ、皮肉に満ちた仕掛を実行して笑いの中に強烈な風刺を盛り込んだTV番組「マイケル・ムーアの恐るべき真実」が話題となった。2000年のアメリカ大統領選挙では、緑の党から出馬した消費者運動の闘士ラルフ・ネーダーを支援し、民主党のゴア候補の票を喰ってしまい、“ブッシュを勝たせた男”と民主党支持者から猛反発を受ける。2002年、アメリカ銃社会の抱える問題点を鋭くえぐったドキュメンタリー「ボウリング・フォー・コロンバイン」を発表、カンヌ映画祭では特別賞を受賞。批評・興行両面でも大成功を収める。また、ジョージ・W・ブッシュ大統領をこき下ろし、返す刀で近頃の民主党をも一刀両断にしたノンフィクション『アホでマヌケなアメリカ白人』は全米でベストセラーとなった。2004年には、9月11日の同時多発テロ以降のアメリカ社会をテーマにブッシュ政権の実態に迫るドキュメンタリー「華氏911」を発表、見事カンヌ映画祭で最高賞のパルムドールを受賞した。強まる保守派からの抵抗にもめげず、ユーモアを身にまといつつ、一貫してアメリカ社会の銃・人種問題、あるいは企業の不正に対して敢然と闘いを挑む不屈の異端ジャーナリストとして、その存在はますます目の離せないものとなっている。トレードマークはベースボール・キャップ。
全文表示
<allcinema>
作品
13
コメント
1
画像
12
映画賞
8
Blu-ray
7
DVD
24
ニュース
30
評価
34
13
作品
作品
職種
全て
監督
製作
製作総指揮
脚本
出演
並び順
製作年度:降順
製作年度:昇順
表示数
表示数
10
20
30
50
100
表示数
表示数
10
20
30
50
100
華氏119
2018
FAHRENHEIT 11/9
監督
製作
脚本
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ
2015
WHERE TO INVADE NEXT
監督
製作
脚本
出演
キャピタリズム マネーは踊る
2009
CAPITALISM: A LOVE STORY
監督
製作
脚本
出演
シッコ
2007
SICKO
監督
製作
脚本
出演
マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選
2005
THIS DIVIDED STATE
出演
ザ・コーポレーション
2004
THE CORPORATION
出演
華氏911
2004
FAHRENHEIT 9/11
監督
製作
脚本
出演
ボウリング・フォー・コロンバイン
2002
BOWLING FOR COLUMBINE
監督
製作
脚本
出演
ラッキー・ナンバー
2000
LUCKY NUMBERS
出演
マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人
1999
TV
THE AWFUL TRUTH
監督
製作総指揮
脚本
出演
ザ・ビッグ・ワン
1997
THE BIG ONE
監督
脚本
出演
ジョン・キャンディの大進撃
1994
CANADIAN BACON
監督
製作
脚本
ロジャー&ミー
1989
ROGER & ME
監督
製作
脚本
華氏119
2018
監督
製作
脚本
マイケル・ムーアの世界侵略のススメ
2015
監督
製作
脚本
出演
キャピタリズム マネーは踊る
2009
監督
製作
脚本
出演
シッコ
2007
監督
製作
脚本
出演
マイケル・ムーア in アホでマヌケな大統領選
2005
出演
ザ・コーポレーション
2004
出演
華氏911
2004
監督
製作
脚本
出演
ボウリング・フォー・コロンバイン
2002
監督
製作
脚本
出演
ラッキー・ナンバー
2000
出演
マイケル・ムーアの恐るべき真実 アホでマヌケなアメリカ白人
1999
TV
監督
製作総指揮
脚本
出演
ザ・ビッグ・ワン
1997
監督
脚本
出演
ジョン・キャンディの大進撃
1994
監督
製作
脚本
ロジャー&ミー
1989
監督
製作
脚本
1
コメント
12
画像
8
映画賞
7
Blu-ray
24
DVD
30
ニュース
34
評価
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲