ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
機動戦士ガンダム サンダーボルト
2015
MOBILE SUIT GUNDAM THUNDERBOLT
機動戦士ガンダム サンダーボルト
2015
MOBILE SUIT GUNDAM THUNDERBOLT
オリジナルビデオ
アニメ
SF
ロボット
戦争
日本
2015/12/25
~
2016/04/22
|
みんなの点数
みんなの点数
8.0点(1件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
松尾衡
声の出演:
中村悠一
|
木村良平
|
行成とあ
...more
Tweet
解説
「ビッグコミックスペリオール」(小学館)連載の太田垣康男による同名漫画を原作とするアニメーション作品。ロボットアニメの金字塔「機動戦士ガンダム」シリーズで描かれた一年戦争を舞台に、サンダーボルト宙域の制宙権をめぐるジオン公国軍と地球連邦軍の戦いが、両軍それぞれのエースパイロットの視点を軸に展開されていく。全4話構成の本作は、シリーズ初の4K作品としても話題になった。アニメーション制作はサンライズ。
...
「革命機ヴァルヴレイヴ」の松尾衡が脚本・監督を手がけ、ジャズ・ミュージシャンの菊地成孔が音楽を手がける。各動画配信サービスにてセル版とレンタル版が有料配信された。
宇宙世紀0079年、地球連邦とジオン公国による一年戦争は末期を迎えていた。サイド4のスペースコロニー群、ムーアはジオン軍の攻撃を受けて壊滅し、そこは大量のコロニーや戦艦の残骸が密集する暗礁宙域、通称“サンダーボルト宙域”と化してしまう。生き残ったムーア市民のひとりであるイオ・フレミングは、サンダーボルト宙域を奪還するために結成された地球連邦軍所属部隊ムーア同胞団のエースパイロットとして、ジオン軍との激しい攻防戦に参戦。一方、戦場で両足を失った過去を持つジオン軍の曹長ダリル・ローレンツも、リビング・デッド師団のエーススナイパーとしてイオと同じ戦場に立っていた。両軍のエースとして相対するイオとダリル。殺し合う宿命を背負った2人が、壮絶な死闘を繰り広げていく。
全文表示
<allcinema>
クレジット
35
コメント
1
画像
7
主題歌
1
エピソード
4
書籍
関連作品
5
グループ
1
リンク
1
35
クレジット
クレジット
監督
松尾衡
アニメーション制作
サンライズ
チーフプロデューサー
上山公一
企画
サンライズ
エグゼクティブプロデューサー
佐々木新
プロデューサー
小形尚弘
菊川裕之
漫画原作
太田垣康男
原作
矢立肇
富野由悠季
脚本
松尾衡
キャラクターデザイン
高谷浩利
CGディレクター
藤江智洋
撮影監督
脇顯太朗
美術監督
中村豪希
デザイン
太田垣康男
色彩設計
すずきたかこ
編集
今井大介
(ジェイ・フィルム)
音響監督
木村絵理子
音響効果
西村睦弘
音楽
菊地成孔
音楽プロデューサー
山田智子
モビルスーツ原案
大河原邦男
アニメーションメカニカルデザイン
仲盛文
中谷誠一
カトキハジメ
モニターデザイン
青木隆
声の出演
イオ・フレミング
中村悠一
ダリル・ローレンツ
木村良平
クローディア・ペール
行成とあ
カーラ・ミッチャム
大原さやか
コーネリアス・カカ
平川大輔
グラハム
咲野俊介
バロウズ
佐々木睦
J・J・セクストン
土田大
声の出演
イオ・フレミング
中村悠一
ダリル・ローレンツ
木村良平
クローディア・ペール
行成とあ
カーラ・ミッチャム
大原さやか
コーネリアス・カカ
平川大輔
グラハム
咲野俊介
バロウズ
佐々木睦
J・J・セクストン
土田大
監督
松尾衡
アニメーション制作
サンライズ
チーフプロデューサー
上山公一
企画
サンライズ
エグゼクティブプロデューサー
佐々木新
プロデューサー
小形尚弘
菊川裕之
漫画原作
太田垣康男
原作
矢立肇
富野由悠季
脚本
松尾衡
キャラクターデザイン
高谷浩利
CGディレクター
藤江智洋
撮影監督
脇顯太朗
美術監督
中村豪希
デザイン
太田垣康男
色彩設計
すずきたかこ
編集
今井大介
(ジェイ・フィルム)
音響監督
木村絵理子
音響効果
西村睦弘
音楽
菊地成孔
音楽プロデューサー
山田智子
モビルスーツ原案
大河原邦男
アニメーションメカニカルデザイン
仲盛文
中谷誠一
カトキハジメ
モニターデザイン
青木隆
会社
製作協力
バンダイビジュアル
企画・制作
サンライズ
1
コメント
7
画像
1
主題歌
4
エピソード
1
書籍
5
関連作品
1
グループ
1
リンク
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
宇宙世紀0079年、地球連邦とジオン公国による一年戦争は末期を迎えていた。サイド4のスペースコロニー群、ムーアはジオン軍の攻撃を受けて壊滅し、そこは大量のコロニーや戦艦の残骸が密集する暗礁宙域、通称“サンダーボルト宙域”と化してしまう。生き残ったムーア市民のひとりであるイオ・フレミングは、サンダーボルト宙域を奪還するために結成された地球連邦軍所属部隊ムーア同胞団のエースパイロットとして、ジオン軍との激しい攻防戦に参戦。一方、戦場で両足を失った過去を持つジオン軍の曹長ダリル・ローレンツも、リビング・デッド師団のエーススナイパーとしてイオと同じ戦場に立っていた。両軍のエースとして相対するイオとダリル。殺し合う宿命を背負った2人が、壮絶な死闘を繰り広げていく。