ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
マップス
1994
Maps
マップス
1994
Maps
オリジナルビデオ
アニメ
アクション
日本
Color
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
西沢晋
声の出演:
冬馬由美
|
緑川光
|
国府田マリ子
...more
Tweet
解説
マニア人気の高いマンガ家・長谷川裕一が描く壮大なSF叙事詩が、1987年発売の第一作に続き再度OVA化されたもの。前作との関連性はなく、改めて一から物語が綴られた本作は全2巻、計4話が制作された。
ある日新宿上空に突如として出現した、女神像のような巨大宇宙船。それは平凡な高校生・十鬼島ゲンと、ついでにそのガールフレンド・星見を宇宙へと連れ去ってしまう。船内にいた美女はリプミラといい、この宇
...
宙船の分身らしい。ゲンの体内には、宇宙の秘宝「風まく光」の手掛かりが秘められているらしいのだが……?
原作における導入部と「六人の幽霊船」編を映像化したもので、脚本にはベテランの辻真先、キャラクターデザインには人気アニメーター本橋秀之がそれぞれ起用されている。
全文表示
<allcinema>
クレジット
14
コメント
0
主題歌
1
エピソード
4
書籍
グループ
1
レンタル
1
DVD
2
その他
14
クレジット
クレジット
監督
西沢晋
製作
東京ムービー新社
原作
長谷川裕一
脚本
辻真先
キャラクターデザイン
大倉雅彦
作画監督
本橋秀之
音楽
川崎真弘
声の出演
リプミラ
冬馬由美
十鬼島ゲン
緑川光
君塚星見
国府田マリ子
ダイン
折笠愛
こおろぎさとみ
冨永みーな
井上喜久子
声の出演
リプミラ
冬馬由美
十鬼島ゲン
緑川光
君塚星見
国府田マリ子
ダイン
折笠愛
こおろぎさとみ
冨永みーな
井上喜久子
監督
西沢晋
製作
東京ムービー新社
原作
長谷川裕一
脚本
辻真先
キャラクターデザイン
大倉雅彦
作画監督
本橋秀之
音楽
川崎真弘
会社
製作
東京ムービー[TMS]
0
コメント
1
主題歌
4
エピソード
1
書籍
1
グループ
1
レンタル
2
DVD
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
ある日新宿上空に突如として出現した、女神像のような巨大宇宙船。それは平凡な高校生・十鬼島ゲンと、ついでにそのガールフレンド・星見を宇宙へと連れ去ってしまう。船内にいた美女はリプミラといい、この宇...宙船の分身らしい。ゲンの体内には、宇宙の秘宝「風まく光」の手掛かりが秘められているらしいのだが……?
原作における導入部と「六人の幽霊船」編を映像化したもので、脚本にはベテランの辻真先、キャラクターデザインには人気アニメーター本橋秀之がそれぞれ起用されている。