ナビゲーション
ヘルプ
ゲスト さん
ログイン
新規登録
全て
作品
人物
ソフト
あいまい
メニュー
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
劇場公開スケジュール
ニュース
ランキング
アクセスランキング
投票平均TOP100
投票合計TOP100
ユーザーコメント
作品へのコメント
人物へのコメント
ユーザーリスト
Blu-ray/DVD
リリースカレンダー
新着情報
今週のレンタル
販売終了
映画賞
アカデミー賞
カンヌ国際映画祭
ヴェネチア国際映画祭
ベルリン国際映画祭
ゴールデン・グローブ
MTVムービー・アワード
英国アカデミー賞
セザール賞
インディペンデント・スピリット賞
全米批評家協会賞
NY批評家協会賞
LA批評家協会賞
日本アカデミー賞
東京国際映画祭
ヨーロッパ映画賞
ラジー賞(ゴールデン・ラズベリー賞)
アボリアッツ・ファンタスティック映画祭
ジュラルメール・ファンタスティック映画祭
日本映画プロフェッショナル大賞
ブルーリボン賞
アメリカ国立フィルム登録簿
放送映画批評家協会賞
リストマニア
はやぶさ 遥かなる帰還
2012
¥5,760
¥1,760
¥5,760
¥1,760
はやぶさ 遥かなる帰還
2012
映画
ドラマ
日本
Color
136分
初公開日:
2012/02/11
公開情報:東映
映倫:G
みんなの点数
みんなの点数
7.1点(9件)
あなたの点数
あなたの点数
投票・確認するにはログインしてください。
監督:
瀧本智行
出演:
渡辺謙
|
江口洋介
|
夏川結衣
...more
Tweet
解説
日本中が感動し、世界が賞賛した小惑星探査機<はやぶさ>プロジェクトの苦難の道のりとその偉業を、「沈まぬ太陽」「インセプション」の渡辺謙主演で映画化した実録ヒューマン・ドラマ。当初からプロジェクトをつぶさに取材してきたノンフィクション作家・山根一眞のベストセラー『小惑星探査機はやぶさの大冒険』を原作に、数々の困難に直面しながら不屈の意志でプロジェクトを成功へと導いた科学者、技術者たちの熱き奮闘の軌跡
...
を、チームを率いる冷静沈着なプロジェクトマネージャーを軸に描き出していく。監督は「スープ・オペラ」「星守る犬」の瀧本智行。
2003年5月9日、十数年の歳月を費やして開発された小惑星探査機<はやぶさ>がついに打ち上げられた。それを見守るプロジェクトマネージャーの山口駿一郎は“これは長い旅路の始まり”と決意を新たにする。プロジェクトには技術者、学者、民間企業をはじめ様々な立場の人々が関わっていた。山口はいつでもロジカルに思考し、どんな時にも感情を表に出すことなく、冷静にみんなを指揮し、一つのチームへとまとめていく。朝日新聞社の科学部記者・井上真理は、そんな山口はじめ関係者の取材を進めていく中で、彼らの純粋な気持ちに惹かれていく。やがて<はやぶさ>は、目的地である小惑星イトカワの撮影に成功、2005年11月にはいよいよ最大の難関であるイトカワへの着陸(タッチダウン)とサンプル採取に挑むのだったが…。
全文表示
<allcinema>
クレジット
68
コメント
6
画像
6
書籍
リンク
1
レンタル
1
Blu-ray
2
DVD
2
CD
1
キャッチコピー
その他
68
クレジット
クレジット
監督
瀧本智行
製作
岡田裕介
加藤進
早河洋
企画
坂上順
大澤善雄
エグゼクティブプロデューサー
平城隆司
依田巽
木下直哉
COエグゼクティブプロデューサー
村松秀信
桑田潔
プロデューサー
菊池淳夫
長坂勉
高野渉
ラインプロデューサー
木次谷良助
企画協力
川村龍夫
原作
山根一眞
『小惑星探査機 はやぶさの大冒険』(マガジンハウス刊)
脚本
西岡琢也
撮影監督
阪本善尚
美術監督
若松孝市
編集
高橋信之
音響効果
柴崎憲治
音楽
辻井伸行
音楽プロデューサー
津島玄一
VFXスーパーバイザー
野口光一
照明
大久保武志
録音
高野泰雄
装飾
柿澤武
整音
室薗剛
スクリプター
長坂由起子
制作担当
白石治
助監督
権野元
プロジェクトマネージャー
渡辺謙
チーフデザイナー
小林久之
キャスティングプロデューサー
福岡康裕
出演
渡辺謙
山口駿一郎
江口洋介
藤中仁志
夏川結衣
井上真理
小澤征悦
鎌田悦也
中村ゆり
松本夏子
吉岡秀隆
森内安夫
石橋蓮司
木下治夫
藤竜也
丸川靖信
山崎努
東出博
嶋田久作
近藤芳正
蟹江一平
笠兼三
モロ師岡
橋本一郎
宮下裕治
増田修一朗
大和田悠太
寺井文孝
ピエール瀧
長嶋一茂
永倉大輔
宮本大誠
小松靖
安藤彰則
石川樹
村田勘
野口貴史
重松収
織本順吉
菅原大吉
田中要次
矢島健一
出演
渡辺謙
山口駿一郎
江口洋介
藤中仁志
夏川結衣
井上真理
小澤征悦
鎌田悦也
中村ゆり
松本夏子
吉岡秀隆
森内安夫
石橋蓮司
木下治夫
藤竜也
丸川靖信
山崎努
東出博
嶋田久作
近藤芳正
蟹江一平
笠兼三
モロ師岡
橋本一郎
宮下裕治
増田修一朗
大和田悠太
寺井文孝
ピエール瀧
長嶋一茂
永倉大輔
宮本大誠
小松靖
安藤彰則
石川樹
村田勘
野口貴史
重松収
織本順吉
菅原大吉
田中要次
矢島健一
監督
瀧本智行
製作
岡田裕介
加藤進
早河洋
企画
坂上順
大澤善雄
エグゼクティブプロデューサー
平城隆司
依田巽
木下直哉
COエグゼクティブプロデューサー
村松秀信
桑田潔
プロデューサー
菊池淳夫
長坂勉
高野渉
ラインプロデューサー
木次谷良助
企画協力
川村龍夫
原作
山根一眞
『小惑星探査機 はやぶさの大冒険』(マガジンハウス刊)
脚本
西岡琢也
撮影監督
阪本善尚
美術監督
若松孝市
編集
高橋信之
音響効果
柴崎憲治
音楽
辻井伸行
音楽プロデューサー
津島玄一
VFXスーパーバイザー
野口光一
照明
大久保武志
録音
高野泰雄
装飾
柿澤武
整音
室薗剛
スクリプター
長坂由起子
制作担当
白石治
助監督
権野元
プロジェクトマネージャー
渡辺謙
チーフデザイナー
小林久之
キャスティングプロデューサー
福岡康裕
会社
6
コメント
6
画像
3
書籍
1
リンク
1
レンタル
2
Blu-ray
2
DVD
1
CD
キャッチコピー
その他
Amazon.co.jp ウィジェット
Amazon.co.jp ウィジェット
会社情報
広告について
プライバシーポリシー
免責
お問い合わせ
会社情報
/
広告について
/
プライバシーポリシー
/
免責
/
お問い合わせ
▲
2003年5月9日、十数年の歳月を費やして開発された小惑星探査機<はやぶさ>がついに打ち上げられた。それを見守るプロジェクトマネージャーの山口駿一郎は“これは長い旅路の始まり”と決意を新たにする。プロジェクトには技術者、学者、民間企業をはじめ様々な立場の人々が関わっていた。山口はいつでもロジカルに思考し、どんな時にも感情を表に出すことなく、冷静にみんなを指揮し、一つのチームへとまとめていく。朝日新聞社の科学部記者・井上真理は、そんな山口はじめ関係者の取材を進めていく中で、彼らの純粋な気持ちに惹かれていく。やがて<はやぶさ>は、目的地である小惑星イトカワの撮影に成功、2005年11月にはいよいよ最大の難関であるイトカワへの着陸(タッチダウン)とサンプル採取に挑むのだったが…。